ウイルス対策・セキュリティソフトは本当に必要?初めてパソコンを買う人に向けて解説します!

こんにちは!マルチクリエイターの三日月らびっとです!
いきなりですが、ウイルス対策・セキュリティソフトは必要か、必要ないか、どっちだと思いますか?
最近ではビジネス用途だけでなく、学生や一般家庭でも幅広く使われているノートパソコン。
新型コロナウイルスの影響でテレワークなども増え、ノートパソコンの購入を検討し家電量販店に行くも、オススメされたウイルス対策・セキュリティソフトが本当に必要なのかわからない……。
そう思われているのではないでしょうか?
今回は、そんなあなたの疑問を解消すべく、
ウイルス対策・セキュリティソフトは本当に必要なのか、初めてパソコンを買う人に向けて解説します!
ぜひ参考にしてみてください。
・ウイルス対策って本当に必要?
・Windows Defenderがあるから必要ないよね?
・ソフトを入れるメリットってなに?

スポンサーリンク
目次
結論
ウイルス対策・セキュリティソフトは必要です!
ではさっそく、結論を言いますね。
初めてパソコンを買うなら、
ウイルス対策・セキュリティソフトは必要です!
なぜなら、ネット上での悪さの種類は「ウイルス」と「詐欺」の2種類あり、それら2つを防ぐためです。
理由
では、なぜそれら2つを防ぐ必要があるのか、防がなければならないのか、その理由は2つあります。
・Windows Defenderはパソコンしか守れない
・悪さをするならパソコンよりも圧倒的に人
Windows Defenderはパソコンしか守れない

Windows Defenderをご存知でしょうか?
Windows Defenderとは、OSがWindows10、Windows11以降のWindowsのパソコン全てに標準装備されているウイルス対策プログラムです。
常にデバイスへの脅威を監視してスキャンをすることで、最新の脅威を検出するための更新プログラムを入手してくれます。
だったら必要ないじゃん!
と思ったそこのあなた!ちょっと待ってください!
実は大丈夫じゃないんです。
これから説明する2つ目の理由の方がよっぽど危険性があり、「知りませんでした」ではダメなんです!
Windows Defenderはパソコンのことは守ってくれますが、あなたのことは守ってくれません。
はぁ?と思われたかと思います。ですが実際に全国で多数起きていますよね?
詐欺被害。
実は、Windows Defenderって詐欺を防ぐ機能がないので、詐欺に対してはまったく対処できないんです。
つまり、あなたを守ってくれないんですよ。
悪さをするならパソコンよりも圧倒的に人

上記でも説明しましたが、ネット上での悪さの種類は2種類あります。
それは「ウイルス」と「詐欺」です。
ウイルス
ウイルスはパソコンに悪さをするものです。
例えば、パソコンを遠隔操作できるようにする、データを盗む・破壊するなど。
詐欺
詐欺はあなたを騙そうと悪さをするものです。
例えば、本物に似せたメールからURLをクリックさせて、クレジットカードやパスワードの情報などを盗むなど。
じゃあ、騙そうとするがわに立ってパソコンか人かどっちの方が騙しやすいか?って考えると、
圧倒的に人の方が騙しやすいんですよね。
なぜかというと、機械を騙すってなるとウイルスを侵入させる必要がありますが、セキュリティが硬ければ硬いほど侵入するのが難しくなりますよね?
しかし、人を騙す場合はどうでしょうか?
本物にそっくりなメールを送りつけることで、「あれ?もしかしてそうなのかな?」と簡単に信じてしまうかもしれませんよね?
だから、しっかり対策しないといけないのは、実はパソコンの方じゃなくて人の方だったりするんですよ。
そして、Windows Defenderはパソコンを守るものであって詐欺からあなたを守ってくれないですよね?
だったら、ウイルスも詐欺も守ってくれるウイルス対策・セキュリティソフトを入れておきましょうってことなんです。
オススメのウイルス対策・セキュリティソフトって?
ウイルスバスター・クラウドがオススメ!

ウイルス対策をするなら、365日24時間電話サポートが付いている白色パッケージの
【ウイルスバスタークラウド】
がオススメです。
機能一覧(2021年8月現在)
・ウイルス対策
・迷惑メール、ネット詐欺対策
・脆弱性対策、不正侵入防止
・プライバシー保護
・有害サイト規制
・利用アプリ制限
・盗難、紛失対策
・パソコン、スマホ最適化
(※OSによって一部利用不可)
参照:ウイルスバスター クラウド™ + デジタルライフサポート プレミアム 機能一覧
があり、AIによる「多層防御」でウイルスや詐欺からの脅威を未然に防いでくれます。
ではこれがなぜオススメなのか説明しますね。
ウイルスバスターは日本のシェアNo.1!
このウイルスバスターというソフトは、トレンドマイクロ株式会社という日本のメーカーが販売しているソフトなんです。
トレンドマイクロ株式会社のウイルスバスターは、第三者機関から評価され、賞や推奨を受けている信頼性のあるセキュリティソフトです。
具体的には、
・2020年 パソコン用ソフト/セキュリティ メーカー別量販店販売終了シェアNo.1!(※2020年全国有力家電量販店の販売実績集計/GfK Japan調べ)
・13年間 BCN AWARD 2021 セキュリティソフト部門 最優秀賞 受賞 セキュリティソフト販売本数No.1!(※2020年全国主要家電量販店等のPOS実売統計で年間販売本数第1位のベンダーを表彰するBCN AWARDのセキュリティソフト部門において、13年間連続で最優秀賞を受賞)
ダウンロード3年版購入で2ヵ月延長キャンペーン実施
本来であれば3年版の購入では3年間しかウイルス対策できないところを、+2ヶ月してくれるというお得さがあります。
ただ延びるだけじゃん!って思われますが、先ほど軽くお勧めしました、365日24時間電話サポートが付いている白色パッケージのものなら、+2ヶ月分の365日24時間電話サポートが付いてくるんですよ。
なぜこれがオススメかというと、メーカーの電話サポートで答えられないことまで聞けるからです!
よく、メーカーの電話サポートがあるから必要ないって思われることが多いのですが、実はメーカーの電話サポートって答えられないことがたくさんあるんですよ。
メーカーの電話サポートはそのメーカーの製品に対する操作方法や不具合などに関してははめちゃくちゃ強いです。
しかし他社メーカーの商品が出てきたら、「このようにしてください、そうしたらできます」って確証を持って言えないんです。
責任問題に問われるから。
しかしこのサポートは、操作説明はもちろん、スマホのことや、プリンターとの接続方法、その他マウスやキーボードの接続方法など、パソコンのことだけでなく幅広く教えてくれるので、初めてパソコンを買う人にはとてもオススメなんです。
しかも365日24時間。
他の電話サポートに比べてこれはめちゃくちゃ強いですよ!深夜3時でも電話できちゃうって凄くないですか!?
どうでしょう? それなら結構お得なのでは?と僕なら思っちゃいますね。
好きな組み合わせで、3台までインストール可能
パソコンやスマートフォン、タブレットと好きな組み合わせで3台までインストール可能なので、3台ともソフトを入れることできますし、もしパソコンを買い替えたとしても、残り台数と年数が残っていれば使うことができます。
もちろん、ご家族の方もノートパソコンをお持ちであれば、1ソフト合計3台までならインストールできます。
あなたが1台しかパソコンをお持ちでないのなら、そういうふうに使うのも全然アリです。
総合的に考えてもメリットしかないので、僕なら入りますね。
あなたなら、どうしますか?
さいごに
いかがでしたか?
なるほど、必要なさそうで実は必要だったんですね。
ネットの危険性には「ウイルス」と「詐欺」があって、
「ウイルス」と「詐欺」両方から守るためにはウイルス対策・セキュリティソフトが必要だということがわかりました。
もちろん、「自分は詐欺なんかに絶対引っかからないぜ!」という人には必要ないのかもしれませんが、
そうでない人は入れておいた方がいいでしょう。何かあってからじゃ遅いですからね……。
何かをする目的があってパソコンを買うのですから、安心してパソコンを使うために、時には少しの初期投資も必要なのかもしれません。